一宮(1)駿河国 富士山本宮浅間大社

JR三島駅を出て1時間ほどでJR富士宮駅に到着。やはり富士山の存在感に圧倒されます。街は比較的新しく観光に力を入れているようでした。駅から歩いて15分程度で神社に着きます。

【御祭紳】木花之佐久夜毘売命(コノハナノサクヤヒメノミコト)

【御由緒】第7代孝霊天皇の代に富士山が噴火し国内が荒れ果てたため、第11代垂仁天皇の代に神霊を山麓に鎮祭したのが始まり。日本武尊の東征の時にも祀られている。806年に坂上田村麻呂により神霊を山宮から大宮(現在の地)に遷され、以来、全国1300社以上の浅間神社の総本宮になっている。

旅をイラストに

旅行に行くと写真をたくさん撮ります。そんな写真をイラストにしてみました。

0コメント

  • 1000 / 1000